各事業の過去の実施イベントをご紹介します。
家庭教育事業
親子で様々な体験をしながら触れ合いを図るとともに、子育てに関する悩みを話し合える仲間作りをサポートする。
R2年度事業
・「離乳食教室」2020/8/21
- 「みんなで体験バスツアー」2019/5/18 レポートはこちら→Facebook
- 「新聞ことばあそび」2019/11/3 レポートはこちら→facebook
- 「はたらく車にのってみよう」2019/11/9 レポートはこちら→Facebook
- 「デコろう!クリスマスケーキ」2019/12/24 レポートはこちら→Facebook
少年教育事業
社会体験や地区の人たちとのかかわりを通して様々なことを学びながら、子供たちの健全育成を図る。
R2年事業
・「夏休みワクワク体験」2020/8/5 レポートはこちら→Facebook
〈過去の事業〉
- 「星空を楽しもう」2019/5/10 レポートはこちら→Facebook
- 「夏休みワクワク教室」
①おでかけ体験教室(2019/7/30)のレポートはこちら→Facebook
②脳トレ教室(2019/8/2)のレポートはこちら→Facebook
③ワクワク実験教室(2019/8/9)のレポートはこちら→Facebook
青年教育事業
地区への関心を高めてもらいながら、積極的に地域づくりに参画できるきっかけ作りをする。
〈過去の事業〉
福井学基礎事業
郷土の偉人や地区の宝を再発見・再認識し、地区への関心や愛着を高める。
〈過去の事業〉
- 「鶉の史跡めぐり」2019/4/20 1回目レポートはこちら→Facebook
健康長寿事業
身体だけでなく心も明るく元気に過ごせるために、体操や食生活を見直しハツラツとした日々を送れるよう促す。
R2年度事業
・「みんなで歩こう!」①2020/6/26 レポートはこちら→Facebook
・「みんなで歩こう!」②③2020/7/3・7/10 レポートはこちら→Facebook
・「腸活~コロナに負けない体作り」2020/9/24 レポートはこちら→Facebook
・「感染症対策講習会」2020/10/30、11/1、11/26 レポートはこちら→Facebook
〈過去の事業〉
- 「コグニサイズ」2019/5/16 レポートはこちら→Facebook
3回目(7/11)レポートはこちら→Facebook
4回目(8/8)レポートはこちら→Facebook - 「乳がん子宮がんに向き合おう」2019/6/29 レポートはこちら→Facebook
- 「ヨガ体験」2019/11/3 レポートはこちら→Facebook
- 「ベジファースト学習会」2019/11/28 レポートはこちら→Facebook
人材育成事業
ふるさと膳でのおもてなしや地域を活性化するための活動を通して、豊かな地域づくり、人づくりに努める。
R2年度事業
・「zoomで会議!」2020/8/22 レポートはこちら→Facebook
・「おもてなし膳をつくろう」
2020/10/30 レポートはこちら→Facebook
2020/12/10 レポートはこちら→Facebook
〈過去の事業〉
・「コウノトリ講演会」2019/8/31 レポートはこちら→facebook
・「おもてなし膳をつくろう」
7月(2019/7/25)のレポートはこちら→Facebook
6月(2019/6/27)のレポートはこちら→Facebook
4月(2019/4/25)のレポートはこちら→Facebook
環境意識の高揚
人々だけでなく生き物や植物全てが暮らしやすい鶉の環境を守り、受け継いでいく。
R2年度事業
・「コウノトリの餌場つくり」2020/11/29 レポートはこちら→Facebook
その他の地域課題解決事業
生きがい講座
世の中の流れを理解したり、趣味の幅を広げたりすることで、意欲あふれる生活を目指す。
R2年度事業
・「はじめてのスマホ決済」2020/8/20 レポートはこちら→Facebook
・「チョークアートで絵馬つくり」2020/12/19 レポートはこちら→Facebook
〈過去の事業〉
‣「アロマジェルキャンドルつくり」2019/11/3 レポートはこちら→Facebook
・「一日研修旅行」2019/10/10のレポートはこちら→Facebook
・「オカリナ体験」
6回目(2019/6/21)のレポートはこちら→Facebook
3回目(2019/5/17)のレポートはこちら→Facebook
1,2回目(2019/4/5・2019/4/19)のレポートはこちら→Facebook
- 「お買い物ツアー」2019/7/5 レポートはこちら→Facebook
〒910-3143 福井市砂子坂町5号58番地TEL/FAX:0776-83-0433uzura-k@mx1.fctv.ne.jp
休館日:月曜(祝日の場合は翌火曜),祝日,第3日曜,年末年始