2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 鶉公民館福井市 教育事業ミズアオイ里親募集 一緒にミズアオイを育てませんか?ミズアオイの苗やプランターなどはお貸しします。鶉地区のシンボルとなるよう広げていきましょう!
2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 鶉公民館福井市 健康長寿事業健康体操(全10回) 昨年度大好評だった健康体操を今年度も行います。全10回です。まだ体験していない方、ぜひご参加ください。とっても楽しい体操ですよ~。 日 時:5月~令和5年3月までの第2金曜日(8月はお休み) 10:00~11:00場 所 […]
2022年4月8日 / 最終更新日時 : 2022年4月8日 鶉公民館福井市 家庭教育事業親子料理教室 母の日にお父さんやお母さんといっしょにお菓子を作ってみよう!米粉を使った、体にやさしいおやつを作ります。ラッピングをしてお母さんにありがとうの気持ちといっしょに渡しましょう♪ 日 時:5月8日(日)10:00~12:00 […]
2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 鶉公民館福井市 教育事業あるけ!あるけ! 日 時 ①4月13日(水)9:30~10:30 ②4月27日(水)9:30~10:30 ③5月11日(水)9:30~10:30 ④5月25日(水)9:30~10:30場 所 鶉地区持ち物 飲み物、汗拭き […]
2022年1月18日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 鶉公民館福井市 地域課題解決事業ひなまつりアレンジフラワー ひな祭りに向けてお花を自由に活けます。子供から大人の方まで誰でもOKです。日 時:2月13日(日)10:00~11:30場 所:鶉公民館 研修室参加費:1,000円講 師:NPO日本フラワーデザイン協会 堀アイコさん定 […]
2022年1月18日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 鶉公民館福井市 健康長寿事業味噌づくり 発酵食品づくりシリーズ第3弾「味噌づくり」です。毎日の食事に欠かせないお味噌を手作りしてみましょう。日 時:2月10日(木)10:00~11:30場 所:鶉公民館 研修室材料費:2,000円講 師:米五の味噌さん持ち物: […]
2021年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年12月2日 鶉公民館福井市 教育事業食から学ぼう 地球環境 家庭でできるSDGs実践講座としまして3回シリーズで行います。食を通して一緒に環境について考えてみませんか?楽しくお料理しながらSDGsを学びましょう♪ 日 時:①R4年1月13日(木)10:00~12:00 ②R […]
2021年11月18日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 鶉公民館福井市 教育事業多肉植物の寄せ植え~お正月アレンジ~ 大人気の多肉植物をお正月風に寄せ植えします。お手入れ簡単!プックリしてとってもかわいい!今年はいつもと違った寄せ植えでお正月を迎えませんか?日 時:12月11日(土)13:30~15:30場 所:鶉公民館 ホール講 師: […]
2021年11月18日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 鶉公民館福井市 健康長寿事業本場のキムチ作り体験 発酵食品づくり第2弾「本場のキムチ作り体験」です。キムチ発祥の地、韓国の作り方を習ってみませんか?日 時:12月19日(日)13:30~16:00場 所:鶉公民館 調理室講 師:金 希南さん参加費:700円 ※定員になっ […]
2021年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 鶉公民館福井市 健康長寿事業はまな味噌づくり体験 発酵食品づくり3回シリーズ始まります。まず1回目は「はまな味噌づくり」です。福井の伝統食を手作りしてみませんか?日 時:11月18日(木)10:00~11:30場 所:鶉公民館 調理室講 師:あさひ愛農園 手作りみそ工房 […]